九州トップクラスの監理団体で経験を積みませんか?
企業活性化事業協同組合

ABOUT 会社紹介

九州トップクラスの監理団体

外国人技能実習生を受け入れて19年目となる老舗の監理団体です。これまで4000人を超える技能実習生を九州管内の企業さんへ紹介しております。 主に中国及びインドネシアの外国人技能実習生を受け入れております。 当組合は独自のシステムを開発し、申請業務及び実習生管理等を行い常に効率化を図っております。また、積極的な営業はほとんどせず、当組合のサービス・監理手法・長年の信頼により長年継続することができております。

BUSINESS 事業内容

外国人技能実習生・特定技能の監理団体

老舗の外国人技能実習生の監理団体・特定技能登録支援機関
九州管内(福岡、熊本、鹿児島、宮崎、沖縄)の各企業へ外国人技能実習生を紹介しており、主にアジアの開発途上国の青年を日本に受け入れ、日本の高度な知識と技術を彼らに教育し、祖国の発展に寄与できる人材を育成する事を目的に事業を行っております。 当組合の外国人技能実習生及び特定技能は主に中国、インドネシアの方を中心に受け入れております。 また、組合員の皆様の共同購買事業として、中国やインドネシアより輸出入も行っております。

WORK 仕事紹介

外国人技能実習生、特定技能の申請書類等の作成、管理業務全般

総合職(申請書作成等、管理業務等)
・外国人技能実習機構及び出入国在留管理庁における申請書類の作成・管理業務全般 →外国人技能実習生や特定技能の方をスムーズに受け入れ、且つ日本で生活する為の様々な申請等のサポートをしていただきます。また、毎月1回は受入企業様に訪問し、適切な対応をしているか管理・指導を含めて行います  当組合は長年のノウハウと組合員様との信頼及び関係各省庁の指導及び法に適切に素早く対処していきますので、総合職は非常に重要な職種となります。 ・データ管理及びシステム調整 →当組合では独自の管理システムを制作し、法や申請書類等の変更が生じても職員がシステムを調整し対応しております。また、PCはマイクロソフトを使用し、ipadやiphoneを支給しておりますので、いつ・どこでも適切に対応できる体制を構築しております。 ・当組合に入局いただきましたら、技能実習生や特定技能に係るお仕事のプロになっていただきます。積極性があり明るく責任感の強い方を募集しております。ぜひ一緒に働きましょう。
通訳兼実習指導員(インドネシア)
・外国人技能実習生のインドネシア語通訳業務(受入企業と実習生をつなぐ通訳・病院等での通訳等) →3年前よりインドネシア実習生の受け入れに力を入れており、コロナ渦で入国できなかった技能実習生がようやく入国して参りました。  現在1名の通訳兼実習指導員(インドネシア)の方と臨時で通訳できる方を確保しておりますが、今後の拡大を見込んで通訳兼実習指導員を2名募集しております。監理団体としてしっかりと実習生に対応していくために一緒に働きませんか? ・毎月1回の受入企業への訪問(社用車) →現在2名〜4名で受入企業への巡回及び監査を行っており、当組合では必ず毎月1回(トラブル等が発生した場合はその都度)訪問しております。 そのため、通訳兼実習指導員の方にはiphone及びipadを支給しております。 連絡や情報管理は全て携帯やタブレットを使用して入力していただきます。 (現時点で一部紙あり) ・技能実習生との相談窓口や日本での生活指導、企業との間をつなぐ方ですので、明るく前向きに取り組んでいただける方であれば大歓容迎です。
パート事務員(申請書作成等、手配業務等)
・外国人技能実習機構及び出入国在留管理庁における申請書類の作成・手配業務全般 →外国人技能実習生や特定技能の方をスムーズに受け入れ、且つ日本で生活する為の様々な申請等のサポートをしていただきます。 また、出入国に必要な航空券の手配及び企業様のとやりとり等もしていただきます。 ・積極性があり明るく責任感の強い方を募集しております。ぜひ一緒に働きましょう。

INTERVIEW インタビュー

通訳兼実習指導員
なぜ当組合に入ったのですか?
私は元々インドネシアの大学で日本語を専攻し、日本企業の翻訳及び通訳の仕事をインドネシアでしておりました。その仕事を通して日本人と接している中で、「どうしても日本に行って働きたい。通訳や翻訳の仕事をしたいという気持ちになりました。最初は静岡の会社の通訳として応募しましたが、日本の入国審査が厳しかったのか、会社の信用がなかったのかわかりませんが、ビザがおりませんでした。本国から日本の求人サイトを閲覧し、自分の希望に合う、企業活性化事業協同組合を見つけ応募しました。ビザが降りるか心配でしたが、担当の方から当組合は長年真面目に運営しておりますので、私に問題がない限り大丈夫です。と言われ、それも日本に来て仕事をする為の安心感につながり、企業活性化で働きたいと思いました。」
働いて大変なことは?
一番大変なことは実習生が日本の企業でしっかりと技能実習をするか心配してしまうところです。100人いれば100人みなさん違いますので、日本語能力も人それぞれです。日本人はきっちり仕事をしますので、インドネシアとはなかなか違うところもありますが、職場の方は厳しい部分もありますし、優しい部分もあります。自分の夢を叶えるために、日本に入国し、少しでも組合に恩返しをして目標を持って取り組んでおります。 自分には夢がありますと同僚に話した時も応援してくれます。 そういった面ではとても寛容な組合だと思っております。
給料はどうですか?
私はまだ入社して間もないですが、貯金はできます。給料はたくさんもらえればありがたいですが、私自身まだまだ覚えることもたくさんありますので、頑張りたいです。今円安なのでちょっと残念です。

BENEFITS 福利厚生

各種公的保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

退職慰労金

入社4年以降 ※組合自体で積立してはおりませんので、その年の業績等により変動いたします。 定年制あり(一律65歳) 再雇用制度あり(上限70歳まで)

休業制度

育児休業制度(取得実績あり) 介護休業制度(取得実績なし) 看護休暇制度(取得実績なし) 長期休暇(取得実績あり※特に通訳の方で母国に帰りたい場合は1ヶ月程度帰国しております。)

入居可能住宅有

UIJターン等でゆっくり家を決めたい方は、貸家になりますが事務所徒歩1分に入居可能住宅があります。 入局が決まりしばらく働き家は後で決めたい方はご利用ください。 (但し家賃3万円、敷金礼金なし)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

企業活性化事業協同組合

時給882円〜1,200円
都城駅から徒歩10分、都城ICから車で⋯
9時00分〜15時00分(実働5時間)⋯
月給219,276円〜309,566円
都城駅から徒歩10分、都城ICから車で⋯
8時30分〜17時15分(実働7.5時⋯
月給219,276円〜309,566円
都城駅から徒歩10分、都城ICから車で⋯
8時30分〜17時15分(実働7.5時⋯